やさいスキップ

家庭菜園のブログです

うどんこ病 対策

これからの時期、うどんこ病になりますよね。
重曹を薄めたもので予防だけではなく治療もできるとか。
調べるとたくさん出てくるので今栽培しているキュウリで実験しましたら別途記事にしたいと思っています。
展着剤は何がいいんだろう?

https://ameblo.jp/maroo-maro/entry-12600860296.html

https://ameblo.jp/maroo-maro/entry-11544191038.html

(失敗)ミニトマトの挿し木@水耕発根(失敗)

水耕発根にも挑戦して失敗した記事です。

[1週間目]
葉の勢いはポットに比べると元気のように思いましたが、このあとわかるように切り口が少し茶色に変色していてここから腐り始めました。

f:id:ptenjin:20200526131920j:plain

f:id:ptenjin:20200526131937j:plain


[9日目]
9日目には水も濁り、切り口はドロドロに腐ってしまいました。他の2つの苗も同じようにドロドロになっていました。

f:id:ptenjin:20200602055440j:plain

f:id:ptenjin:20200602055504j:plain

この後、腐った部分を切り落とし再度挑戦しましたが同じ結果。
他のサイトやブログでも紹介されている水耕で発根させる方法ですが、ポットの方が余程簡単に思います。常時水に浸かっているので葉は元気ですが発根に至らず、ポットではなくあえて水耕にするメリットがよくわかりませんでした。

下の動画で、ポットと水耕を並行した動画の結果と同じです。最初はポット挿し木の方が葉っぱに元気ないのですが、ちゃんと育ちます。

https://youtu.be/0ujxetJJ5ZI

捨てる玉ねぎの葉でラーメンスープを作りました。

今日はたまねぎを100個程収穫しました。
栽培したことがある方はご存知かもしれませんが
葉の部分は切り捨てます。
もったいないと思い調べると炒め物のレシピがありましたが、今回はラーメンのスープ作りに使いました。
よく臭みを消すために玉ねぎを使うレシピがありますが、それを葉を使うとどうなるか試すと美味しかったです。今収穫している方試してはいかがでしょうか?

野菜の食べない部位も使い方次第ってあるかもしれませんね。

f:id:ptenjin:20200523194508j:plain

玉ねぎの収穫

2020年5月17日
去年11月に苗を植えたたまねぎ晩生品種 アドバンスの収穫を始めました。
収穫時期は5月下旬の予定に対して少し早め。
夏野菜を考えると嬉しい前倒し。
特に病気もなし。サイズはL程度。
ちらほら蕾が出てきて2週間くらいですが中に硬い部分は無く新玉としても食べられるくらい甘かったです。

f:id:ptenjin:20200518092614j:plain

茎を短く切りすぎましたが気にせず干しています。
この5個以降はちゃんと茎を少し残してカット。
f:id:ptenjin:20200518092650j:plain

すぐ隣に植えた同じく晩生品種七宝甘70は収穫予定6月〜予定で未だ倒伏もトウ立ちも始まっていません。
両者は品種が違うので比較にならないかもしれませんがJAで買った玉ねぎ専用の肥料のおかげか七宝の玉のサイズはアドバンスの1.5倍になっていて、茎の径は倍近く。

f:id:ptenjin:20200518094829j:plain

専用肥料は追肥不要と謳っていたのでそのとおりにしました。
別のホームセンターで売っていた7-7-7肥料と鶏ふんを元肥追肥に使ったアドバンスよりも成績が良いのはやっぱり専用肥料のおかげと思います。
来年も是非使います。
f:id:ptenjin:20200518095230j:plain
f:id:ptenjin:20200518095438j:plain

にんにくに使う場合も記載あったので使ってますが周りの方より成長が良いのは肥料のおかげと思います。
土と肥料の相性、バランスがありますが
合う肥料と出会うのは嬉しいですね。

5月23日
残りの七宝甘70も収穫しました。
未だ倒伏が2,3株あるかな程度ですが、玉のサイズ的には十分なので夏野菜のスペース確保のため100個全て収穫しました。
大きかった玉に芯があったり腐ってないか心配でしたが杞憂でした。

余談ですが収穫時に捨てる葉をラーメンスープ作りに利用すると美味しかったですよ。

f:id:ptenjin:20200524060605j:plain



市民農園ランキング


家庭菜園ランキング

ミニトマトの挿し木@ポット

ミニトマトの脇芽を挿し木にした記事です。

2020年5月9日
脇芽が大きくなってしまいました。
摘んでポットで発根させた後に定植します。

品種···フルトマ
挿し木した株数···1株
用土···バーミキュライト
植え込み深さ···8cm
他···発根を促すためメネデールを使用

f:id:ptenjin:20200510125405p:plain


[挿し木3日目]
朝見ると挿し木が萎れてます。
受け皿に水が出てくるまで水遣り。
この様子だと十分に発根はしてなさそう。

f:id:ptenjin:20200512080023j:plain

[挿し木6日目]
まだ萎れてます。
3日目に比べると少しピンとしたような。
花がつきましたがこのままとします。

f:id:ptenjin:20200518084620j:plain

[挿し木14日目]
ちょうど2週間目。
未だ元気無いですが、枯れてないところをみると
うまく行ってると信じます。

f:id:ptenjin:20200523184751j:plain

[挿し木17日目]
垂れていた左右の葉が持ち上がってきたような。
畑に植え付けタイミングはいつがいいのか思案中です。
ポットの底穴から根が出るぐらい?
とりあえずもう少し元気になったら日陰から半日陰に移動させようと思います。

f:id:ptenjin:20200526130207p:plain


[挿し木21日目]
ポットを見ると底穴から根が出てたので取り外してみました。もう少し生えてると良かったですが、とりあえず日向に移動。そろそろ畑に移そうかと思ってます。

f:id:ptenjin:20200603063151j:plain

元々の株と味や収量など違いが出るのか楽しみです。



市民農園ランキング


家庭菜園ランキング